レトルトカレー通販専門店“珍逸品カリー三昧”





サイトについてリンク切れ、
ご意見ご感想等あれば
下記までご連絡下さい。

backdrop-web@mail.goo.ne.jp


lifetime-wear
古着屋通販―アメカジ―ライフタイムウェア


backdrop creative
*Backdrop Creative*

トップページ / レトルトカレーの歴史

レトルトカレーの歴史


登場


 1968年2月、大塚食品が世界初の市販レトルト食品『ボンカレー』を阪神地区で限定発売した。関連会社の大塚製薬が持っていた点滴液の加圧加熱の殺菌技術を応用することで、他社に先駆けて開発に成功したといわれている。しかし当初は半透明パウチを使っていたため、賞味期限が数ヶ月と短かった。その後、パウチ素材にアルミ箔を使うことで賞味期限を大幅に延ばした新パウチを開発し、1969年5月から全国発売を始めた。はじめはなかなか消費者に受け入れられなかったが、しだいに浸透し、1973年に放送されたテレビコマーシャルの「3分間待つのだぞ」というセリフは流行語にもなった。

 他社もつぎつぎにレトルトカレー市場に参入したが、そのなかでも注目すべき成功をおさめた製品は1971年発売のハウス食品の『ククレカレー』である。同製品のテレビコマーシャルで使われたキャッチコピー「おせちもいいけどカレーもね!」(1976年から数年間、年末年始に放送された)は広く浸透し、レトルトカレー市場の拡大に貢献した。

展開


 1985年にエスビー食品から、幼児向けの甘口カレーとして人気を得ていた即席カレールーの『カレーの王子さま』のレトルト版が発売された。さらに1986年には江崎グリコから「激辛好きの大人」をターゲットにした『LEE』が発売され、それぞれ成功をおさめた。これらは特定の年代・嗜好のユーザーにターゲットを絞って成功した商品の例である。幼児向けカレーの分野では、ポケットモンスターなどの人気アニメとタイアップした商品もつぎつぎに登場している。

近年


 スープカレー、ホワイトカレーが話題になると、そのレトルト版がすぐに発売された。ほかにも「ご当地カレー」など、さまざまな種類のレトルトカレーが発売されている。また、朝食や弁当のごはんにかけられるミニサイズで、温めずとも美味しく食べられる工夫のなされた商品も人気を呼んでいる。

 2008年では、ドラマ「流星の絆」とタイアップして、作品内で話の中心となったカレー・ハヤシライスをイメージした「レトルトカレー」「レトルトハヤシ」が発売された。

出典:Wikipedia


前のページに戻る。